法人がファクタリングを活用するメリット・デメリットを解説
2023年2月8日
法人企業様の間で資金調達が必要になった際にファクタリングを利用する方も増えてきました。
法人の中でも中小企業など規模の小さな会社は、銀行から融資を受けて資金を調達しにくいこともあり、よりファクタリングを利用するケースが多くなったといえるでしょう。
ただ、ファクタリングをまだ利用したことがない法人は、本当に安全・安心な資金調達の方法か不安を抱えていることも少なくありません。
そこで、経営の舵取りに欠かせない資金調達の悩みを解決する方法として、法人がファクタリングを活用するメリットとデメリットについて解説していきます。
ファクタリングとは
「ファクタリング」とは、個人や法人が保有する売掛金をファクタリング会社に売却し、売掛金支払い期日よりも前に現金化するサービスです。
たとえば手元の商品券などを金券ショップなどに売ると、一定の手数料を差し引かれた残りを現金として受け取ることができますが、同じように売掛金をファクタリング会社が手数料を受け取って買い取り残りを買取代金として支払います。
「売掛金」は、商品やサービスを掛け取引で販売したときに受け取る権利であり、売掛先との間で決めた支払期日にならなければ現金化されません。
しかしファクタリングを利用すれば、期日を待たなくても先に現金を受け取ることが可能です。
ファクタリングは次の2つの契約形態に分けることができます。
3社間ファクタリング
2社間ファクタリング
それぞれ説明していきます。
3社間ファクタリング
「3社間ファクタリング」は、
・ファクタリング会社
・利用者
・売掛先
で契約するファクタリングです。
売掛先には売掛債権がファクタリング会社に譲渡されることを通知し、承諾を得る手続が必要となります。
そのため最短即日で現金化することは難しいといえますが、売掛金は売掛先からファクタリング会社に直接支払われるため、手数料は割安に設定されます。
2社間ファクタリング
「2社間ファクタリング」とは、
・ファクタリング会社
・利用者
で契約を結ぶファクタリングです。
売掛先が契約に関与しないため、事前に説明や承諾を得る手続が不要であり、最短1日で資金調達できることが特徴といえます。
ただし、売掛金を回収するのは利用者のため、回収後はすみやかにファクタリング会社に支払うことが必要です。
ファクタリング会社にとっては利用者に売掛金を使い込まれる可能性もあるため、そのリスク分手数料は高めに設定されます。
ファクタリングと融資との違い
ファクタリングは銀行から融資を受けるときのように、お金を借りる資金調達方法ではありません。
資金調達しても借金が増えないことはファクタリングのメリットですが、銀行から融資を受けるときには経営状態や財務状況に問題があると審査に通りにくくなります。
しかしファクタリングは、利用者ではなく売掛先の信用力を重視した審査が行われるため、経営状態や財務状況に不安がある場合でも申し込みできることが銀行融資との違いです。
ただしファクタリングは銀行融資と違って、調達できる金額は売掛債権額面の範囲に留まります。
そのため財務状況に特に問題がなく、保有する資産以上の多額の資金が必要なときや、長期の運転資金や設備資金が必要なときには銀行からの借入れを頼ったほうがよいといえるでしょう。
ファクタリングと銀行融資の最も大きな違いは審査のハードルの高さであり、中小企業などが融資を受けようとすれば不動産など担保差し入れや経営者の人的保証が必要です。
信用保証協会の保証を求められることも少なくない上に、審査が終わるまで時間もかかります。
ファクタリングであれば早ければ即日、遅くても3営業日には売掛金を現金化でき、赤字決算や債務超過などでも利用できるため中小企業も利用しやすいことが銀行融資との違いといえます。
ファクタリングを法人が活用するメリット
ファクタリングを法人が課長するメリットはいろいろあります。
支払いに充てるお金が必要でも運転資金に余裕がないときや、予定外の出費で資金が足らなくなってしまったときにも対応できる方法です。
売上が伸び、仕入れを増やしたいけれどまとまった資金を準備できないときや、大口の受注案件があったのに仕入れ資金がなくビジネスチャンスを逃してしまいそうなときにも活用できます。
銀行から融資を受けたくても、担保として差し入れる不動産を所有していないときや、創業したばかりで実績がなく融資を受けることが難しいときにも申し込み可能です。
以上のことから、法人がファクタリングを活用するメリットとして、次の5つが挙げられるでしょう。
・資金調達のスピードがはやい
・キャッシュフローを改善できる
・未回収リスクを回避できる
・赤字でも利用できる
・決算書に悪影響を及ぼさない
それぞれ説明していきます。
1.資金調達のスピードがはやい
ファクタリングは銀行から融資を受ける方法よりも審査に時間がかからず、資金調達のスピードがはやいことがメリットといえます。
銀行融資の場合、申し込んで実行されるまで3週間から1か月かかることが多いのに対し、ファクタリングなら最短即日というはやさです。
2.キャッシュフローを改善できる
銀行融資で資金調達すると負債が増えてしまいますが、ファクタリングは売掛金を現金化する方法のため、早期資金調達だけでなくキャッシュフローを改善しやすいことがメリットです。
3.未回収リスクを回避できる
ファクタリングで売掛金をファクタリング会社に譲渡することにより、万一支払いがされない未回収リスクを回避できます。
仮にファクタリング利用後、売掛先が倒産して売掛金を回収できなくなっても、その責任を利用者が負うことはありません。
4.赤字でも利用できる
ファクタリングは融資を受けるときと違って、赤字でも利用できることがメリットです。
ファクタリングの審査では売掛先の信用力を重視するため、利用者が赤字決算のときや債務超過の場合でも利用できることがメリットといえます。
5.決算書に悪影響を及ぼさない
銀行から融資を受けると貸借対照表の負債を増やしてしまいますが、ファクタリングは売掛金の現金化であり借金を増やしません。
そのため決算書に悪影響を及ぼすことがなく、オフバランスも可能です。
ファクタリングを法人が活用するデメリット
法人がファクタリングを活用するメリットはいろいろあるといえますが、その一方で次の2つのデメリットには注意が必要です。
・調達金額が売掛金の範囲内
・手数料が割高
それぞれのデメリットについて説明していきます。
1.調達金額が売掛金の範囲内
ファクタリングは売掛金を現金化する資金調達の方法のため、調達金額は売掛金額の範囲内にとどまります。
2.手数料が割高
ファクタリングを利用するときには、ファクタリング会社に対し手数料を支払うことになりますが、融資を受けるときの金利と比較すると割高です。
そのため長期に利用し続けると、資金繰りを悪化させることになるため事前に計画を立てた上で活用するようにしましょう。
法人がファクタリング会社を選ぶときのコツ
法人がファクタリングを活用することにはメリットもあればデメリットもあります。
その上で、ファクタリング会社を選ぶときには次の4つをコツとして押さえておきましょう。
・信頼性の高いファクタリング会社を選ぶ
・即日現金化できるファクタリング会社を選ぶ
・複数社から相見積もりを取る
・手数料の妥当性を確認する
それぞれのコツについて説明していきます。
1.信頼性の高いファクタリング会社を選ぶ
ファクタリングで資金調達するとき、銀行からの融資を受けることができないなど、他に資金調達方法がないケースもあるでしょう。
急いでお金を準備しなければならないといった状況でも、相手の言うがままの条件をのみ、契約してしまうことは避けてください。
中には悪質な違法業者も存在するため、本当に信頼できるファクタリング会社か十分に見極めることが必要です。
常識の範囲を超える法外な手数料を請求する業者を選んでしまうと、手元に入金される現金が少なくなり、資金繰りを改善させるどころか悪化させます。
表向きはファクタリング会社を装い、金銭を貸し付けようとするヤミ金融業者も存在することも留意しておいてください。
2.即日現金化できるファクタリング会社を選ぶ
ファクタリングを利用する法人の多くは、すぐに資金を調達しなければならないなど切羽詰まった状況にあることもめずらしくありません。
そのため即日対応してくれるファクタリング会社を選んだほうが、よりスムーズに資金を調達できるでしょう。
たとえばオンラインによる申し込みや契約が可能なファクタリング会社なら、窓口まで出向かなくてもスムーズに資金を調達できます。
3.複数社から相見積もりを取る
ファクタリングで資金調達する場合、一社だけに限定せずに複数社から相見積もりを取り比較したほうがよいといえます。
複数社を比較することで、どのファクタリング会社の手数料が安いか知ることができます。
保有する売掛金を売ったときの買取代金の相場も把握することができるため、手数料引き下げの交渉にも利用することができるでしょう。
4.手数料の妥当性を確認する
資金繰りが逼迫しているとき、高い手数料のファクタリング会社と契約してしまうと、資金調達コストが財務状態を圧迫します。
適切な手数料率を提案してくれているか、手数料の妥当性を確認することが必要です。
法人がファクタリングを活用するメリットまとめ
近年、中小企業に注目されているファクタリングですが、法人が利用することにはメリットもあればデメリットもあります。
どちらも理解した上で活用することが必要ですが、それ以上にファクタリング会社選びが重要といえます。
手数料の安さや現金化までのスピードなど、様々なことを考慮して選ぶことが必要ですが、何よりも信頼できるファクタリング会社選びが大切といえるでしょう。
もしファクタリングを資金調達に活用したいけれど、ファクタリング会社選びに迷ったときや利用に不安があるときには、一度気軽にご相談ください。