ファクタリングで現金取引の審査が通る場合の理由について詳しく解説
2024年11月28日
ファクタリングは、資金調達方法のひとつです。
利用するにあたって基本的には審査を受ける必要がありますが、中には「誰でも通るファクタリングはあるのか?」と疑問を抱いている経営者の方もいるかもしれません。
そこで今回は、誰でも通るファクタリングの有無、その真相をお伝えします。
あわせて、ファクタリングの主な審査基準、審査に通るためのポイント、利用しやすいファクタリング会社もご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
誰でも通るファクタリングはある?
結論からいうと、誰でも通るファクタリングはありません。
中には「審査通過率90%以上」と主張しているファクタリング会社もありますが、実際にはそれほど高くなく一般的に70%程度といわれています。
また、大企業のほうが審査に通りやすく、中小企業は苦戦する傾向があるともいわれているのです。
この点から、誰でも通るファクタリングは存在しないと考えられます。
なお、一部のファクタリング会社が主張している「審査通過率90%以上」の真相には、リスクがあると判断した場合に掛け目を低く設定している、という点が関係しています。
具体的には、売掛先や申込企業の与信に応じた掛け目を設定することで、基本的に契約を締結しているのです。
そのため、自ずと審査通過率が上がっていると考えられます。
ファクタリングは融資やカードローンに比べて利用しやすい
誰でも利用できるとは限らないファクタリングですが、その他の資金調達の方法に比べて利用しやすいといわれています。
なぜなら、他の方法はファクタリング以上に審査通過率が低いからです。
審査通過率が70%程度であるファクタリングは比較的利用しやすいと考えられます。
政府系金融機関よりも消費者金融よりも審査に通る可能性が高い点は、ファクタリングの強みであり、大きなメリットといえるでしょう。
審査なしのファクタリングはある?
「誰でも通るファクタリングがないのなら、審査なしのファクタリングもないのか?」と疑問を抱いた方もいるでしょう。
そのとおり、審査なしのファクタリングもありません。
では、なぜ審査なしのファクタリングは存在しないのでしょうか。
審査なしのファクタリングがない理由
審査なしのファクタリングがない理由には、主に以下の3つが挙げられます。
1.売掛金を買い取るかどうか判断できなくなるから
ファクタリング会社が売掛金を買い取るかどうか判断するには、「売掛先は健全な企業か」「売掛先に倒産の可能性はあるか」などを確認しなければなりません。
仮に未確認のまま売掛金を買い取った場合、もし売掛先が倒産したらその損害をファクタリング会社が背負わなければなりません。
ファクタリング会社がこのリスクを回避するには、審査を通して「売掛金を買い取っても問題ないか」を細かく確認する必要があります。
そのため、審査なしのファクタリングは存在しないのです。
2.手数料を適切に設定できなくなるから
ファクタリングの手数料は、ファクタリング会社が負うリスクの高さに応じて設定されるのが一般的です。
具体的には、売掛金を問題なく回収できると判断された場合は手数料が低くなり、倒産の可能性があるなどの理由から売掛金の未回収リスクが高いと判断された場合は手数料が高くなります。
ファクタリング会社が負うリスクの高さは、売掛先を審査しないことには分かりません。
そのため、ファクタリングにおいて審査は必須であり、審査なしのファクタリングは存在しないといえます。
ファクタリングの手数料については下記コラムで詳しく解説しています。
ファクタリング手数料はいくら?相場や内訳、費用を抑える方法を紹介!
3.詐欺をはじめとするトラブルを回避できなくなるから
ファクタリングの利用を検討している企業が「信頼できるファクタリング会社か」「悪徳業者ではないか」と不安を感じるように、ファクタリング会社も申込企業に悪質性がないか注視しています。
なぜなら、申込企業と売掛先が手を組んで架空の請求書を作り、ファクタリング会社に売却しようとする詐欺が実際に起こっているからです。
すでに不良債権化している売掛金を売却してきたり、他のファクタリング会社に売却した売掛金を二重で売却しようとしたりするケースもあります。
こうした詐欺をはじめとするトラブルを回避するには、あらかじめ「架空の請求書ではないか」「不良債権・二重譲渡ではないか」を確認しなければなりません。
そのため、ファクタリングにおいて審査は必須であり、審査なしのファクタリングは存在しないといえます。
ファクタリングの審査については下記コラムで詳しく解説しています。
審査なしのファクタリングはない!その理由と審査負担を減らす方法について
ファクタリングの主な審査基準
ファクタリングに審査が必須であることが分かった上で、具体的にどのような審査基準が設けられているのか確認していきましょう。
売掛先の信用力
ファクタリング会社が審査をする上で最も重視しているポイントは、「売掛金を無事に回収できるかどうか」です。
そのため、ファクタリングでは申込企業ではなく売掛先の信用力が重視されます。
具体的には、経営状況が悪く支払能力がない売掛先の場合は、ファクタリング会社が未回収リスクを負う可能性があるため、審査を通過するのは困難です。
反対に、上場企業や公的機関など支払能力がある売掛先の場合は、審査に通過しやすくなるでしょう。
売掛先との取引期間
ファクタリング会社は、審査を通して「売掛先との取引期間」もチェックしています。
その理由は、申込企業がこれまで安定的に売掛金を回収できているかどうかを確認するためです。
例えば、売掛先との取引期間が短い場合は、売掛金を問題なく回収できているかどうかを判断するのが困難です。
一方で売掛先との取引期間が長い場合、それは良好な関係を築けているという証になるので、安定して売掛金を回収できていると判断され審査に通りやすくなります。
売掛金の信憑性
ファクタリングの申込企業の中には、売掛金を偽造する悪質な企業もあります。
そのため、ファクタリング会社は審査を通して「売掛金の信憑性」を厳しく確認します。
具体的には、申込企業が提出した契約書や請求書、入金履歴が分かる通帳のコピーなどにファクタリング会社が目を通し、売掛金の信憑性を確認できたらクリアです。
売掛金の健全さ
売掛金を偽造する申込企業がある一方で、不良債権を売却したり二重譲渡を行ったりする申込企業もあります。
そのため、ファクタリング会社は審査を通して「売掛金の健全さ」も厳しく確認します。
例えば、二重譲渡かどうかを確認する場合、ファクタリング会社は法務局で登記情報を確認します。
これにより、もし二重譲渡と判明した場合は審査落ちとなり、二重譲渡ではなかったときはその他の審査基準の確認に進みます。
売掛金の支払期日
ファクタリング会社は、審査を通して「売掛金の支払期日」もチェックしています。
その理由は、貸し倒れのリスクがどの程度あるのかを確認するためです。
例えば、支払期日までの期間が長い場合、ファクタリング会社は売掛金を長い間肩代わりすることになります。
加えて、もしその期間中に売掛先が倒産すれば貸し倒れが起きてしまいます。
つまり、支払期日が遠いほど何があるか分からない不確実さがあるため、審査に通りづらくなるのです。
一方で支払期日までの期間が短い場合は、ファクタリング会社が早めに売掛金を回収できるため、審査に通りやすくなります。
申込企業の信用力
先ほど「ファクタリングでは申込企業ではなく売掛先の信用力が重視される」とお伝えしましたが、審査では申込企業の信用力もある程度確認されます。
なぜなら、申込企業が必ずしも健全な企業とは限らず、場合によっては資金を騙し取る詐欺に遭う可能性があるからです。
ファクタリング会社はそうしたリスクを防ぐために、審査を通して「請求先と継続して取引があるか」「希望額と申込企業の売上規模は釣り合っているか」などを確認し、申込企業の信用力を判断します。
ファクタリングの審査に通るためのポイント
ファクタリングの審査に通るために、申込企業として以下のポイントを押さえておきましょう。
業績が安定している企業の売掛金を売却する
上述のとおり、ファクタリング会社は審査で売掛先の信用力を重視します。
これは言い換えれば、売掛先の業績が安定しており支払能力がある企業の場合は、審査に通過しやすくなるということです。
そのため、上場企業や公的機関など業績が安定している企業の売掛金を持っている場合は、それを売却するようにしましょう
支払期日が近い売掛金を売却する
ファクタリング会社は審査を通して「売掛金の支払期日」もチェックしており、その期日までの期間が短いほど審査に通りやすくなります。
その理由は、支払期日が近いほどファクタリング会社が早めに売掛金を回収でき、未回収リスクを回避できるからです。
そのため、ファクタリングを利用する際は、なるべく支払期日までの期間が短い売掛金を売却するようにしましょう。
売上規模に見合った希望額を提示する
ファクタリングの審査に通るには、売上規模に見合った希望額を提示することも大切です。
なぜなら、希望額と申込企業の売上規模が見合っていない場合、ファクタリング会社に「騙そうとしているんじゃないか」と疑われる可能性があるからです。
これでは審査に落ちてしまう可能性があるため、妥当な希望額を提示するようにしましょう。
売掛金の存在を証明できる書類を用意する
売掛金を偽造し資金を騙し取ろうとする悪質な申込企業もあることから、ファクタリング会社は審査を通して売掛金の存在を確認します。
そのため、ファクタリングを利用する際は契約書や請求書、発注書、入金履歴が分かる通帳のコピーなどを提出して、健全な売掛金であること、そして売掛金が確実に存在していることを証明するようにしましょう。
申込内容に間違いがないか確認する
ファクタリングの審査に通るには、申込内容に間違いがないかを入念に確認することも大切です。
なぜなら、意図的に間違えたわけではなくても、ひとつでも間違いがあれば虚偽申込と受け取られてしまい、審査に落ちる可能性があるからです。
今すぐに売掛金を売却して資金化したいとしても、申込内容に間違いがあれば実現が困難になるため、墓穴を掘らないよう事前にきちんと確認しましょう。
3者間ファクタリングを選ぶ
ファクタリングには、申込企業とファクタリング会社で契約を結ぶ「2者間ファクタリング」と、申込企業とファクタリング会社、売掛先で契約を結ぶ「3者間ファクタリング」があります。
このうち、審査に通りやすいといわれているのは3者間ファクタリングです。
なぜなら、売掛先に債権の存在などを直接確認できるという特徴から、二重譲渡をはじめとするリスクが低いからです。
審査に通過することを第一の目的とするのであれば、3者間ファクタリングを選択すると良いでしょう。
まとめ
ファクタリングには、ファクタリング会社のリスクに応じた手数料を設定するために審査が設けられています。そのため、審査のない誰でも通るファクタリングはありません。
しかし、だからといってファクタリングの利用を諦めるのは早計です。
どのような審査基準が設けられているのかを知り必要な準備をすれば、審査に通りやすくなる可能性があります。
そのため、ファクタリングに興味をお持ちの方は、審査と向き合うことを心掛けると良いでしょう。