ファクタリング他社利用中に乗り換えできる?複数利用はバレる?会社間で繋がりがあるかを解説

2024年6月3日

資金繰りを検討しているなかで、並行して複数社の利用はできる?ファクタリングの審査で、他社利用中の乗り換えはバレる?このような悩みを抱えている方はいませんか?

他社利用中の乗り換えが審査で不利に働かないか、ファクタリング会社同士の横の繋がりでバレてしまわないか、不安に感じますよね。

そこで本記事では、ファクタリング利用中に他社に申し込めるのかを説明したのち、乗り換えのメリット・デメリットを徹底解説します。

あわせて、乗り換える際の注意点も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

ファクタリングで他社利用中の場合、バレる?複数社の併用は可能?

他社利用中にファクタリングに申し込んだ際にバレるのか、審査で不利になるのかについて解説します。

・ファクタリング会社同士の横の繋がりや情報共有はない
・ファクタリングは他社利用中でも乗り換えられる
・他社利用中でも新規のファクタリング審査に影響しない

ファクタリング会社同士の横の繋がりや情報共有はない

乗り換えを検討している人のなかには、ファクタリング業者が業界内で繋がっており、個人の利用状況などを情報共有しているのでは?と疑っている人もいるでしょう。

結論、ファクタリング業界にはCICのような信用情報機関はないので、業界同士の信用情報の共有はありません。

また、基本的にファクタリング会社同士は競合関係にあるため、個人の利用状況を他社に共有する線はないと考えて問題ありません。

ファクタリングは他社利用中でも乗り換えられる

どの会社とファクタリング契約するかは個人の自由なので、継続して同じ業者を使い続けなければならないわけではありません。

他社に乗り換えた後、再度既存のファクタリングと契約し直してもOKです。

しかし、すでに譲渡した売掛債権を他のファクタリング会社へ売却するのは「二重譲渡」となり、禁止されています。

二重譲渡が行われると、どちらか1社のみしか売掛債権を回収できないため、会社自体が損害を受け、詐欺罪や損害賠償請求の対象となる可能性もあります。

他社乗り換え時は二重譲渡とならないよう、タイミングに注意しましょう。

他社利用中でも新規のファクタリング審査に影響しない

ファクタリングはローンと異なり、信用情報の照会がないので、他社からの借り入れ状況などが審査に影響しません。

そのため、他社でファクタリングを利用していたとしても、新規のファクタリング審査で不利にはならず、申し込みも可能です。

しかし、事前の面談であまりにも他社からの資金調達が多すぎる場合は、審査に影響する可能性もあるので注意してください。

他社利用中にファクタリング会社を乗り換えるメリット・デメリット

既存のファクタリング会社から乗り換えると、手数料が下がるなどのメリットがある一方、デメリットもいくつかあります。

ここからは、他社利用中に業者を乗り換えるメリット・デメリットについて紹介します。

乗り換えのメリット

他社のファクタリングに乗り換えて得られるメリットは、以下の通りです。

・乗り換え前と比較して手数料が安くなる
・入金スピードが早くなる
・買取可能額を引き上げられる
乗り換えを検討する際、複数社から見積りを取れば業者を比較・検討できます。

既存より手数料が安く、条件の良い業者を見つけられる可能性も。手数料が低くなればコストダウンを図れるため、お得です。

また、既に他社で利用実績があり、問題なく返済を続けている場合は、貸し倒れのリスクが低くなるため信頼度が上がり、入金スピードが早くなる傾向にあります。

これまでの実績によっては、買取可能額を引き上げることができ、より高額の資金調達に成功する可能性もあるでしょう。

乗り換えのデメリット

一方で、乗り換えによる以下のようなデメリットもあります。

・一から信頼関係を構築しなければいけない
・乗り換え後に悪徳業者に当たる可能性がある
・審査のための書類を再度提出しなければならない
他社に乗り換えた場合、一から信頼関係を構築し直さなければなりません。

ファクタリングの審査では売掛先の信用力が重要視されますが、過去の実績により信頼関係が良好であれば、手数料や入金スピード等を優遇してくれる場合もあります。

しかし、乗り換えで今まで積み上げてきた条件面がリセットされてしまう恐れがあるので、注意が必要です。

また、ファクタリング業者のなかにはヤミ金融のような悪徳業者も存在します。

乗り換え後にトラブルに巻き込まれないために、しっかりと優良業者かどうかを見極めたうえで契約してください。

他社利用中、ファクタリング会社を乗り換える際の注意点

ファクタリングの乗り換えでは、以下の2点に注意しましょう。

・売掛債権の二重譲渡はNG
・悪質なファクタリング会社に注意

売掛債権の二重譲渡はNG

ファクタリング会社を乗り換える際に最も注意したいのが、二重譲渡です。

二重譲渡とは、2社の業者に対して自社の売掛債権を譲渡し、双方の業者から代金を受け取ることです。

二重譲渡をしてしまうと、既存の業者と二度と取引できなくなるだけでなく、刑事訴追や損害賠償請求を受ける可能性があります。

悪質なファクタリング会社に注意

ファクタリング会社のなかには、悪質な会社も紛れ込んでいます。

高額な手数料を請求する詐欺まがいの取引や、ファクタリングでは通常不要な担保を要求してくる会社には注意が必要です。

悪質な業者と契約してしまうと、乗り換え前より条件が悪化するだけでなく、トラブルや犯罪に巻き込まれ、損失を被る恐れがあります。

乗り換え前に、ファクタリング会社の口コミや評判などをしっかり確認したうえで申し込みましょう。

他社利用中の方はファクタリング以外の資金繰り改善策もおすすめ

他社利用中で新規のファクタリングの審査に通らず困っている方、審査を待つ時間すらない方には、ファクタリング以外の資金繰り改善策もおすすめです。

・GMOあおぞらネット銀行のあんしんワイド
・支払い.com

まとめ

他社利用中にファクタリング業社を乗り換えても、審査で不利になりません。

むしろ、より良い条件の業者に乗り換えると、手数料が安くなる、入金スピードが早くなるなどのメリットを享受できます。

トラブルに巻き込まれないよう注意しつつ、より好条件の業者に乗り換えて、お得にファクタリングを利用しましょう。